Posted by あしたさぬき.JP at ◆

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

2015年01月23日
Posted by カミロイ人 at ◆2015年01月23日20:13Comment(0)

ヒツジの世界はどんなもの?

 1月も半ばが過ぎ、正月気分も消えているこの頃だが、めったやたらと寒い日が続いている。さすがに雪が積もることはないが、粉雪や霰が舞うことはある。油断していると深刻な風邪やインフルエンザにやられてしまう。やっと、風の症状が治まったところなので再発しないように用心して厚着対策をしているところである。

 さて、今年の未(ヒツジ)について、年明けから課題を考えていたのだが、なかなかいいアイディアが浮かばなかった。私にとって未とは「鏡の国のアリス」の赤の女王の変身した姿しか浮かばないからだ。このイメージはジョン・レノンの歌った「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイヤモンド」なのである。どうして、そうなのかって。それは当時、そういう説が流行っていて、そう信じ込んでいたからだ。思い込みというのは恐ろしい。ちょっとやそっとでは決して忘れない。



 というわけで、あづま~る教室では、アリスの小舟にビートルズの歌の色紙が飾られている。マーマレイドの木にタンジェリンの空……という詩が行書で書いてある。ちょっとも不自然ではないところが不思議だ。

 もちろん、清玄教室(http://milda2t.web.fc2.com/)では、別のものを用意した。中国の漢詩である。その前には曹操の漢詩を書いたり、武田信玄公の新年の句を書いたりしたものだが、みなさん、黙々と練習しているので、あまり口出す余裕がない。まあ、そのほうが上達するので、それもありである。色紙に書くときにはできれば墨を使ってほしい。やっぱり発色が違うので、お奨めである。