2010年10月19日
Posted by カミロイ人 at
2010年10月19日13:39Comment(0)
今年の中盤は雨と日照りが続きすぎ
やっと稲刈りが終わり、安息の日々が訪れるようになった。今年は日照りになると、いつ雨が降るかわからず、雨が降るといつ止むかわからないという一番たちの悪い天候だったと思う今日この頃。
階段を降りると、膝が割れ、神経が引きつるような痛みがあり、去年から対策を考えていたのだが、薬局に勤めている人の勧めもあり、「ヒアルロンサン」や「コンドロイチン」を試してみることにした。
まずは、インターネットでその種の情報を漁ってみると、「皇潤」か、その系列のものが多くあることがわかった。それで、割引率の高いものを見てみると、90錠で3000円ぐらいが一番適当かなと思われた。買おうかなと思ったが、使っている人の意見も聞いてみようと思い、その場は思いとどまった。
まず、薬局に勤めている知り合いに相談すると、薬局経由でかなり安く入るヒアルロンサン系錠剤があるという。それで、1瓶頼むことにした。そのあと、実際に飲んでいる人に聞いてみると、それならためしに1袋あげるから飲んでごらんと言われ、1袋もらった。さらに、その人に薬を買ってあげている人に話を聞いてみると、錠剤はあんまり効かないよと言われた。
じゃあ、何がいいのかと聞くと「注射です。ヒアルロンサンを直接幹部にうってもらったらすぐに効くよ」という答えだった。???。
とりあえず、飲んでみるかということで飲んでみることにした。2週間ぐらい飲んでみた。余り効いている実感がない。やっぱり注射かな?と思っているうちに、両肘がかゆくなっていることに気づいた。そればかりか、顔にぼつぼつが現れるようになった。
どうもこれはアレルギーじゃないのかなと思っていると、いよいよひどくなってきた。そこで、薬局に勤めている人に相談すると、すぐにアレルギー止めの薬を出してくれた。1日に2錠飲むように言われた。その結果、次の日には発疹が消えた。ということはやっぱりアレルギーか。
金属アレルギーやら、薬のアレルギーやら私はいったいどのくらいアレルギーを持っているのだろうか?そういえば、娘は動物アレルギーだった。今回は異常に暑い日や雨の降り続く日が長く続いたことや、いろんな薬を混ぜて飲んだことが原因かもしれない。原因を特定できないので、この辺でお終いにしておこう。