2014年08月19日
Posted by カミロイ人 at
2014年08月19日00:51Comment(0)
ネコは引き返さないか?
最近、二度もネコを轢きそうになった。小さな黒い斑点模様が全身にあるネコだ。ネコは習性上、怖い時、逃げようとする時、パニックに陥った時、道を引き返す事が出来 ないと言われている。 そのまま突進して車にぶつかってくる場合が多い。今までのネコはそうだった。
今回のネコは道の途中まで走り出てきて、ヘッドライトに照らされると、立ち止まって首を元の方向に向け引き返していったのである。「ほお、珍しい。引き返すネコだ」。ネコを撥ねずにすんで良かったと内心ほっとした。次の時は、道の真ん中に3匹の黒い斑点のネコが集まっていた。ヘッドライトが照らすと2匹はすぐに道の外に出たが、1匹はうずくまったままだった。ひょっとして轢かれたのか?そう思いながら、路上のネコを避けてハンドルを右に切った。
カラパイア 8月6日の記事によれば、イギリスでは「黒猫は幸運のシンボル」とも言われるが、英国王立動物虐待防止協会(RSPCA)は7月29日、捨てられる黒猫の数が増加傾向にあると発表したという。同協会のスポークスマンは、「捨てられる黒猫が多いのは、たとえば見分けがつきにくいなどいくつか理由があるが、ほかの色柄の猫に比べて写真うつりが悪いことも一因だと考えている」と話した。ネコは写真写りなんかで差別して欲しくないはずだが。
8月17日は「黒ネコ感謝の日」だったらしい。黒猫に関する諺には不吉なものが多いのだが、縁起の悪さを逆手にとって感謝するというのも面白いかもしれない。でも、目の前をクロネコが横切ると不安になる。今日一日がブルーんいなる。しかし、クロネコヤマトの配達員さんが荷物を届けてくれるとご機嫌になる。そうか、そういうことだったんだ。いつも配達ご苦労さんです。
今回のネコは道の途中まで走り出てきて、ヘッドライトに照らされると、立ち止まって首を元の方向に向け引き返していったのである。「ほお、珍しい。引き返すネコだ」。ネコを撥ねずにすんで良かったと内心ほっとした。次の時は、道の真ん中に3匹の黒い斑点のネコが集まっていた。ヘッドライトが照らすと2匹はすぐに道の外に出たが、1匹はうずくまったままだった。ひょっとして轢かれたのか?そう思いながら、路上のネコを避けてハンドルを右に切った。
カラパイア 8月6日の記事によれば、イギリスでは「黒猫は幸運のシンボル」とも言われるが、英国王立動物虐待防止協会(RSPCA)は7月29日、捨てられる黒猫の数が増加傾向にあると発表したという。同協会のスポークスマンは、「捨てられる黒猫が多いのは、たとえば見分けがつきにくいなどいくつか理由があるが、ほかの色柄の猫に比べて写真うつりが悪いことも一因だと考えている」と話した。ネコは写真写りなんかで差別して欲しくないはずだが。
8月17日は「黒ネコ感謝の日」だったらしい。黒猫に関する諺には不吉なものが多いのだが、縁起の悪さを逆手にとって感謝するというのも面白いかもしれない。でも、目の前をクロネコが横切ると不安になる。今日一日がブルーんいなる。しかし、クロネコヤマトの配達員さんが荷物を届けてくれるとご機嫌になる。そうか、そういうことだったんだ。いつも配達ご苦労さんです。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。