2014年05月09日
Posted by カミロイ人 at
◆2014年05月09日13:58Comment(0)
上司の祝辞は短い方がよい?
今日この頃の株価の動きのように寒暖激しい春先であるが、結婚話はチラホラと出てきている。都会ではともかく、地方では「結婚式」は必須であるので結婚式場はこれから忙しい毎日を経験するだろう。夢と現実は全く逆だといわれていても「夢を見ていたい男女は数限りなくいる」ので、無くなることはないのではないだろうか?国民総貧乏になれば無くなるかもしれないが、何らかの形で代替する気がしてならない。

さて、披露宴で頼まれ仲人の挨拶の続きである。前回は「普通の媒酌人」の場合であったので、今回は上司の場合」のスピーチについて考えてみよう。
基本は「普通の媒酌人」の場合と変わらないが、できれば、「へ~っ。そうだったんだ」というようなエピソードが入れば申し分ない。ただ否定的なエピソードはやめた方が無難である。また、あまり長く話しているとボロが出るので話は短めの方がBestと心得ておこう。
例文)
本日はご多用中にもかかわらず、みな様にお越し頂きまして誠にありがたく、御礼申し上げます。
ただ今鷹見、緒方ご両家委の婚儀、諸事万端滞りなく相すみましたことをご報告し、またここに合わせて新夫婦のご紹介を申し上げます。
新郎鷹見君はわが社の社員でございます。新郎は松山大学卒業後当社に入社、新人研修時点からすでに将来を嘱望されていた優秀な営業社員です。
新婦香織さんは岡山大学卒業後、扶桑建材株式会社に入社、スポーツ、美術鑑賞、人形製作といった幅広い分野の趣味を持っています。そして、美術館で知り合った新郎と意気投合したという誠に不思議な縁を持つ女性です。
夫婦というものは縁のものとよく言われますが、ご両人はその典型だと思われます。
その縁ゆえに行き違いが生じたり、悩んだりするかもしれませんが、初めての出会いの時を思い出し、これから来る幾多の危機をお二人で乗り越え、幸せな家庭を築いてください。
長口上になりましたが、ご参会のみな様にも、隔意のないご祝辞、ご鞭撻の言葉を頂ければ誠に光栄に存じます。これをもちまして私の挨拶に代えさせて頂きます。

さて、披露宴で頼まれ仲人の挨拶の続きである。前回は「普通の媒酌人」の場合であったので、今回は上司の場合」のスピーチについて考えてみよう。
基本は「普通の媒酌人」の場合と変わらないが、できれば、「へ~っ。そうだったんだ」というようなエピソードが入れば申し分ない。ただ否定的なエピソードはやめた方が無難である。また、あまり長く話しているとボロが出るので話は短めの方がBestと心得ておこう。
例文)
本日はご多用中にもかかわらず、みな様にお越し頂きまして誠にありがたく、御礼申し上げます。
ただ今鷹見、緒方ご両家委の婚儀、諸事万端滞りなく相すみましたことをご報告し、またここに合わせて新夫婦のご紹介を申し上げます。
新郎鷹見君はわが社の社員でございます。新郎は松山大学卒業後当社に入社、新人研修時点からすでに将来を嘱望されていた優秀な営業社員です。
新婦香織さんは岡山大学卒業後、扶桑建材株式会社に入社、スポーツ、美術鑑賞、人形製作といった幅広い分野の趣味を持っています。そして、美術館で知り合った新郎と意気投合したという誠に不思議な縁を持つ女性です。
夫婦というものは縁のものとよく言われますが、ご両人はその典型だと思われます。
その縁ゆえに行き違いが生じたり、悩んだりするかもしれませんが、初めての出会いの時を思い出し、これから来る幾多の危機をお二人で乗り越え、幸せな家庭を築いてください。
長口上になりましたが、ご参会のみな様にも、隔意のないご祝辞、ご鞭撻の言葉を頂ければ誠に光栄に存じます。これをもちまして私の挨拶に代えさせて頂きます。