2008年12月16日
Posted by カミロイ人 at 2008年12月16日10:33Comment(0)

(記憶)データを失って

 先日、コンピュータのUSBフラッシュを使ってデータの移動を行っていた際に、ついに事故が起こってしまった。1GBの容量のあるUSBフラッシュメモリが反応しなくなったのだ。「フォーマットしてください」とメッセージが出てくる。

 はいと言ってこのままフォーマットしてしまうと完全にデータが失われてしまう、かといってこのまま放置しておいて直るわけでもない。無駄な努力とわかっていても、他のコンピュータに繋ぎ代えてみて反応を見る。結局、どのコンピュータでも拒絶されてしまった。

 そこで出番はデータ復元ソフト。早速、データリカバリーのフリーソフトをダウンロードしてインストールしてみた。ドライブを指定して復元開始。するとかなりのデータが復元不可能と出た。それでも救えるデータだけでもと復元をかけてみた。

 10個ぐらいのワードのデータが救えた、と思った。ところが、開いてみると何も入っていない。結局、1個のみ内容が復元できたにとどまった。

 フリーソフトでは定評のあるソフトだったので、びっくりしてしまった。以前はJPGの画像やASPの動画を救い出したことがあったので、今回も成功すると思っていたのだ。

 あきらめるのは簡単だが、もう一ひねりしようと思った。市販の復元ソフトを使ってみる。ただし、手元にないので、検索してみると無料体験版があることがわかった。早速インストールしてみた、

 すると、ほぼ完全な形で修復が可能なことがわかった。ただ残念なことに、無料版では復元したものを保存できない。買うしかないのか。それもできるだけ安く。

 この事件から、フリーソフトの限界とお金をもらって作っているソフトの差というものがよくわかった気がする。さすがにお金がかかったソフトは手堅い。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(記憶)データを失って
    コメント(0)